
特別挽き上げ 抹茶 濃茶 「紫野(むらさきの)」
抹茶に新しいラインナップを加えました。 その名は、 紫野(むらさきの) 色☆☆☆ うま味☆☆☆ 苦味☆ 香り☆☆☆ 濃茶用抹茶「紫野」京都府宇治市白川の最高級の抹茶です。 まず特筆するべきは香りです。 もはや貴重となり…
京都大徳寺 皐盧庵茶舗の宇治茶をお手元に。
抹茶に新しいラインナップを加えました。 その名は、 紫野(むらさきの) 色☆☆☆ うま味☆☆☆ 苦味☆ 香り☆☆☆ 濃茶用抹茶「紫野」京都府宇治市白川の最高級の抹茶です。 まず特筆するべきは香りです。 もはや貴重となり…
煎茶「朝晴れ」 新しいお茶ができました。 昔から高級煎茶で知られる滋賀県信楽町朝宮産の煎茶です。 地元、滋賀県の人は高いお茶だからあまり飲んだことがないと言われるくらいの高級茶の産地、朝宮。 畑の周りは森に囲まれて川が流…
6月より より良いお茶を使用するため一部抹茶の価格を改定させていただきます。 濃茶夕霧、濃茶壹福、薄茶胡蝶の価格が変更になっております。 また、販売時期は未定ですが、濃茶の最上級クラスの名称変更と価格を改定…
2022年産の新茶のご予約を受付開始させていただきます。 無農薬煎茶「皐月」のご予約はこちら 今年は冬も寒く、気温も低めでしたので、 予想では例年より遅いというのが大方の見立てでしたが 以外にも例年より数日早めの茶摘みと…
「例年5月9〜13日ごろに摘む煎茶、今年は少し早いかもしれません。」 とお伝えしていた皐月、今年は5月6日に摘みました。 例年より5日ほど早い摘み取りとなりました。 今年もいいお茶ができました。 無農薬でいいお茶ができる…